登録・会費 無料!
お問い合わせ・ご相談はこちら
  1. TOP
  2. 医院・クリニック開業セミナー
  3. 第115回 開業勉強会

the医院開業|開業勉強会、東京

申し込みはこちら

当開業セミナーでは次のような耳寄り情報が得られます。

・最近のクリニック開業のトレンドなどの最新情報
・当the医院開業の開業支援内容の説明
・医療に精通した専門業者による知ってトクする情報
・先輩開業医による貴重な体験談

また大手電子カルテメーカー多数協賛 デモンストレーション実施。
最新モデルの比較検討ができます。

電子カルテメーカーが一堂に会する機会はなかなかございません。
最新機器電子カルテを展示・デモ体験だけの参加も可能です。

お気軽にお申込みください。

新型コロナウイルス感染拡大状況により中止となる場合がございます。
予めご理解の程よろしくお願い申し上げます。

the医院開業 無料会員登録のメリット
日本最大級の開業物件情報を検索・閲覧可能
医院開業に本当に役立つネット情報誌「開業指南塾」の最新版も閲覧可能

第115回 開業勉強会2023 〜開業の基礎知識がここにあります〜

開催日 2023年10月22日(日)
時間 12:30〜17:00(予定) 受付開始は12:00〜
場所
  • 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル
  • 3階会議室(L・M・N)
  • アクセスはこちら
電車
  • JR線・京王線・小田急線・東京メトロ丸の内線 新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
  • 都営地下鉄線(新宿線)・京王新線 新宿駅「新都心口」より徒歩6分
  • 西武新宿線 西武新宿駅より徒歩15分
  • 都営地下鉄線(大江戸線) 都庁前駅A3出口より徒歩約3分
バス
  • 京王バス(宿41・宿45系統)
  • 新宿駅西口(京王デパ-ト前20番乗り場)⇔中野車庫・中野駅「新宿NSビル」下車
駐車場
  • お車でお越しの場合はNSビル地下駐車場がご利用いただけます。
  • 駐車場入り口および金額についてはNS駐車場案内をご覧くださいませ。
  • 主催者側での駐車料金負担はございませんので自己負担でお願い申し上げます。
参加医師者数 20名
参加費他 医師およびそのご家族のみ対象(参加費無料)
お問合せ
  • 「the医院開業」運営事務局 株式会社メディヴァンス
  • 平日(月~金)TEL:03-3251-3404 FAX:03-3251-3404
  • 休日(土・日)のご連絡は、info@medivance.co.jp へお願いいたします。
    開催当日のご連絡は、下記担当者まで直接ご連絡ください。
  • 担当 : 岩城 080-1246-0350
              布施 080-2270-8869

申し込みはこちら

プログラム

12:30~13:05 <講演1>
講演30分、質疑5分

「開業までの流れと具体的なポイント」

講師:
株式会社メディヴァンス

メディヴァンスは、先生方に情報のご提供を行うとともに信頼関係を重視した開業サポートを行っております。
年間約100件以上の開業サポート実績あり。
先生方の考えに沿ったオーダーメイドの開業支援は先生方より高い評価をいただいております。

13:05〜13:20 休憩・展示ブース見学(15分)
13:20〜14:05 <講演2>
講演40分、質疑5分

「開業準備から開業後に必要な税務・労務の知識」

講師:
税理士法人TOTAL医療経営コンサルタント 前田剛

数多くの医療機関をクライアントに持つ経験豊富な税理士法人。
開業準備時のポイントなど税務・労務についての相談や開業後の経営サポートの実績多数。
開業前から開業後までトータルサポートいたします。

  • 費用の経費処理は、開業前から?開業後から?
  • 経費処理する場合の注意点!
  • 開業前後の税務処理の流れは?
  • スタッフ採用募集までに準備しなければならないことって何?
  • スタッフ雇用時に必要な手続きって何があるの?
  • スタッフとのトラブルにならないために準備することは?
14:05〜14:25 休憩・展示ブース見学(20分)
14:25〜15:15 <講演3>
講演45分、質疑5分

「クリニック開業における資金調達のポイント」

講師:
株式会社きらぼし銀行 医療・福祉事業部 古木 達也

新規開業クリニックへの融資を実施するために必要な書類関係やポイントについてお話をただきます。

15:15〜15:35 休憩・展示ブース見学(20分)
15:35〜16:35 <講演4>
講演50分、質疑10分

「先輩開業医による体験談 ~ 一難去ってまた一難 ~」

講師:
世田谷総合クリニック
院長 白石光弘 先生
経歴
  • 京都大学医学部卒業
  • 京都大学外科学教室
  • 小倉記念病院
  • 市立岸和田市民病院
  • 日本生命保険相互会社
  • 医療法人社団桐和会
  • 世田谷総合クリニック
所属
  • 日本外科学会
資格等
  • 日本医師会認定産業医
16:35〜17:00

「協賛企業各ブースでの各種デモおよび個別相談」

協賛企業各社ブースでのご相談および事務局での開業相談は随時対応させていただきます。

  • 個別相談無料。別日程にて個別相談のお時間受け賜ります。
  • お気軽に事務局担当者へお声掛けくださいませ。

講演内容および時間につきまして若干変更が生じることもございます。

申し込みはこちら

パートナー企業紹介

税理士法人TOTAL医療経営コンサルタント

数多くの医療機関をクライアントに持つ経験豊富な税理士法人。開業準備時のポイントなど税務・労務についての相談や開業後の経営サポートの実績多数。開業前から開業後までトータルサポートいたします。

税理士法人 TOTAL

株式会社きらぼし銀行

きらぼし銀行は2018年5月に東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併して誕生した、首都圏のお客様をサポートする地方銀行です。
金融にも強い総合サービス業を目指して創業支援や経営支援などのサービスを提供しています。
中でも医療・福祉分野への取組みに力を入れており、クリニックの開業においては年間約50件の開業支援の実績があります。
医療・福祉事業部は創設20年を迎え総勢14名の専門スタッフを揃えて、医療・介護分野のお客様をサポートしております。

株式会社きらぼし銀行

酒井医療株式会社

私たちは1881年(明治14年)創業以来、どこよりも早く物理療法機器の製造を始めとして運動療法機器、介護入浴装置などの福祉機器、介護予防に資するトレーニング機器、スポーツ選手のコンディショニングケア機器を開発・製造・販売してまいりました。
SAKAImedは健康を願う人のQOL向上を目指して、医療・福祉・保健分野の専門職の皆様との協働を重ねながら、常に時代の先駆けとなる製品・サービスをご提供できるよう弛まぬ努力を続けてまいります。

酒井医療株式会社

株式会社レイヤード

『医療をもっとわかりやすく』をテーマに、医療に特化したサービスを取り揃えております。待合室向けデジタルサイネージではユーザー数、コンテンツ数ともに業界最多。
その他、医療機関専門のホームページ制作、来院前に回答できるクラウド型問診システム、 診療予約システムも取り扱っております。

株式会社レイヤード

ウィーメックス株式会社(旧 PHC株式会社)

PHC株式会社メディコム事業部は2023年4月にウィーメックス株式会社になりました。
Medicom-HRf Hybrid Cloudは、クラウドの利便性とオンプレの機能性を両立。単なる「電子カルテのクラウド化」に留まらず、クラウド技術を活用してクリニックの安心・安全を守りながら、その利用領域を院外へ、集患へと拡げ、データを活かす電子カルテシステムです。

ウィーメックス株式会社(旧 PHC株式会社)

株式会社ビー・エム・エル(電子カルテ)

臨床検査で医療業界に精通してきたビー・エム・エルが独自に開発からサポートまで一貫して行う電子カルテQualis(クオリス)。
検査センターならではのスムーズな検査依頼・データの取り込みも魅力のひとつです。
詳しくはデモンストレーションでご紹介させていただきます。

株式会社ビー・エム・エル

株式会社ユヤマ(電子カルテ)

『使いやすさ』で、医師から群を抜く支持を得ている『Brain Box VIII』。診療プロセスを独創のキーパッドに織り込んだシンプルインターフェースは、他の追随を許しません。診療に集中できる操作性と、多くの病院で使われている医薬品データベース『MDbank』の搭載で、先生方のサポートが万全な電子カルテです。

株式会社ユヤマ

株式会社シイ・エム・エス(電子カルテ)

シンプルでわかりやすいデザインと優れた自動学習機能で開業医の手間とコストを大きく削減するクラウド電子カルテです。導入・保守・サポートまでトータルで支えるプレミアムプランをご提案します。初期の導入支援(打ち合わせから設置、稼動立会い)から稼働後の保守、操作面でのお問合せまでサポートをおこないます。

株式会社シイ・エム・エス(電子カルテ)

株式会社ラボテック(電子カルテ)

電子カルテ『Super Clinic』は、1都3県を中心に販売し9年目となりました。『21世紀のメディカルシーンを想像する』をモットーとし、医療のITを弊社が引っ張るつもりで医療ITの先駆けである電子カルテの普及に邁進しております。安心、安全な稼働立ち上げ、サポートをお約束致します。

株式会社ラボテック(電子カルテ)

株式会社テクトロン(電子カルテ)

富士通製電子カルテや医事システムを中心に、医療・介護分野のITソリューションビジネスとお客様サービスを、首都圏を中心にご提供いたしております。先生方のニーズにあったシステムを、ご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

株式会社テクトロン(電子カルテ)

株式会社EMシステムズ(電子カルテ)

EMシステムズがご提供するレセコン融合型電子カルテシステム「MRN」は、お客様の診療形態に合わせた活用スタイルをご選択いただく事が可能です。先進的なバックアップ機構(弊社データセンタとのリアルタイム同期処理)や、数年ごと買い替えが不要な料金体系など、永くお使いいただけるシステムをご提案いたします。

EMシステムズ

富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社(電子カルテ) 旧:日立ヘルスケアシステムズ(株)

ソリューションの提案からアフターサービスまで、技術と実績に裏付けられた確かな品質と信頼で、幅広く医療分野のIT化をサポート。電子カルテから各医療器全般まで「ワンストップ・ソリューション」による顧客ニーズに最適なシステム構成をご提案します。

hitachi

島津メディカルシステムズ株式会社(電子カルテ)

SimCLINIC T3α XLink packageは、島津の長年の経験と実績をベースに、先進的な技術力によって生まれた、診療所のための電子カルテシステムです。スムーズな操作性はもちろん、幅広いニーズに応える高い機能性と拡張性を備え、さらに充実したサポートサービスを実現しました。電子カルテ・X線撮影システム等についてのご相談は「診療所のIT化をサポートする」島津メディカルシステムズにお気軽にお問合せください。

shimazu

お申し込みフォーム

メリットいっぱい
会員登録(無料)
お気軽にどうぞ
開業相談(無料)
PAGETOP